いつもご愛顧いただきありがとうございます。
4月29日(金)、5月3日(火)、5月4日(水)、5月5日(木)と休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
日付: 2022年4月27日 カテゴリ:お知らせ
東京都杉並区下井草2-40-13 海野ビル2F
西武新宿線「下井草駅」南口出口前 徒歩1分
いつもご愛顧いただきありがとうございます。
4月29日(金)、5月3日(火)、5月4日(水)、5月5日(木)と休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
日付: 2022年4月27日 カテゴリ:お知らせ
4/6(水)は終日院内研修を行います。そのため1日休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、皆様のご協力をお願いいたします。
さくら歯科
新型コロナウィルスワクチン接種(3回目)がはじまりました。
当院でも順次、ワクチン接種を受ける予定です。
十分な休養をとって仕事に復帰するようにしておりますが
体調不良で皆様にご迷惑をお掛けするかもしれません。
その際はご容赦くださいませ。
副反応が強く出て担当が急遽、変更する可能性もございます。
また、担当を変えずにいたい場合は予約を改めてお取りさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご了承ください。
日付: 2022年1月18日 カテゴリ:お知らせ
毎日の習慣である歯磨きに用いる歯ブラシや歯磨き粉。皆様はどのような基準で選んでいますか?
薬局で購入できるものでも、その種類はたくさんあります。店頭で目に付いた商品や、CMで宣伝されているものをなんとなく使用されている方は多いのではないでしょうか。
今回は、歯磨きに使うケア用品の中から、歯磨き粉にスポットを当ててみます。
歯磨き粉の中には、虫歯を予防する効果を持つ「フッ素」という成分が含まれています。
言葉自体は耳にするけれど、実際どれくらい効果があるのか、疑問に感じている方は多いのではないでしょうか。海外では、濃度が1000〜1500ppm以上になると、虫歯になる歯面数が約20%減るという研究結果が出ているそうです。
皆さんがいまお使いの歯磨き粉はいかがでしょうか?
フッ素の濃度が1000ppmを下回る商品には、濃度の表示義務がありません。
もし現在使っている歯磨き粉に濃度の表示が無ければ、フッ素を1000ppm以上含む歯磨き粉に変えることで、虫歯予防の効果が上がるかもしれません。
歯磨き粉には他に、ホワイトニング効果があるものや、歯周病予防に効果があるものなど、プラスアルファの特徴を持つものがほとんどです。
皆さまが感じているお口のトラブルに合わせた効能を持つ歯磨き粉のうち、フッ素濃度が高いものに注目すれば、多くある品物の中で選択肢が絞られてくるのではないでしょうか。
その他、毎日使用するものなので、香りやパッケージが好みのものを選ばれるのも良いと思います。
そうはいっても迷ってしまう、という方もいらっしゃると思います。
そんな時は歯科で相談をしてみてください。お口の中のお困りごとに合わせて、
歯科衛生士が適切な歯磨き粉をおすすめいたします。
歯科で扱っている歯磨き粉は、フッ素濃度が高いものがほとんどですが、薬局やネットで購入ができないわけではありません。
ただどこでも購入が可能なわけではないので、歯科で提案された商品に気になるものがあれば、一度試してみることをおすすめしています。
それに合わせ、一度に使用する歯磨き粉の適切な量や、ブラッシングの正しいやり方など、お口の中を拝見した上でお話しいたします。
参考 nico 2021.7 歯科からはじめる ザ・認知症予防 「教えて!歯医者さんQ&A」
QUINTESSENCE RUBLISHING
日付: 2021年11月22日 カテゴリ:お知らせ, さくら歯科通信
今、多くのシニア世代のお口で問題となっている「根面う蝕」を知っていますか?
根面う蝕は、歯周病や加齢によって歯ぐきが下がって露出した歯の根にできる虫歯のことです。最近の調査では、70代の65%、80代の70%がこの根面う蝕になっているといわれています。
歯の噛むところにできる虫歯に比べて、自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行しやすい上に、治療がしずらい場所のため、歯科も対応に苦慮しています。
なぜ歯科が根面う蝕に頭を悩ませているのでしょうか?
根面の虫歯の最初期の発見が難しいとはいえ、定期的な受診で早期発見の可能性が上がります。
定期的な受診により、食生活や歯磨きの改善・フッ素塗布で進行抑制に努めます。
ご家庭でも使えるフッ素入り歯磨き剤に加え、歯科医院で販売しているフッ素洗口液の使用が効果的と言われています。
歯ぐきが下がっていたと感じた方は、根面の虫歯ができていないか、早期に発見して進行を止めるために、歯科への定期検診を欠かさないようにしましょう。
日付: 2021年10月12日 カテゴリ:お知らせ, さくら歯科通信